製品設計にかける想い製品設計にかける想い

01入社のきっかけを教えてください

ものづくりへの興味と設計職に対する憧れから入社

製品設計の仕事に憧れがあり、技術力に定評のある堅田電機でぜひ働きたいと志望して入社しました。ものづくり自体に興味を持ったのは、小学生の頃に理科の実験で、燃料電池自動車を自作したことがきっかけです。当時のワクワクした気持ちが忘れられず、大学では工学部電子システム工学科で電気回路に関わる分野を学びました。堅田電機では基板の設計から製品化まで幅広い業務に携わることができるので、学生時代に培った知識をベースに、上司や先輩方にアドバイスをもらいながら実務経験を積んでいます。

02現在のお仕事内容について教えてください

新製品等の試作品の製作やスケジューリングを担当

新製品および既存製品を改良した試作品の製作を担当しています。具体的な仕事内容は、お客様が設計した仕様の確認や最終仕様の確定、部品表や組み立て図などの図面作成、国内外の自社工場への製造指示、納期調整などで、デスクワークが中心です。試作品づくりは、1回で終わることもあれば、2回、3回と繰り返すこともあります。量産体制に入る前の大事な工程なので、お客様のご要望に沿った試作品に仕上げるために、細部までしっかり目を配っています。

03仕事の魅力・やりがいを教えてください

試作品完成時の達成感

自分が担当している基板の試作品が完成すると、大きな達成感を得られるのが魅力です。試作品づくりには部門をまたいでたくさんの人が関わっているので、皆さんの温かい協力を思い起こして感謝の気持ちでいっぱいになります。試作品の完成は何度経験しても嬉しくて、やりがいにつながっていますが、やはり実物を手にするととても感動します。通常、海外工場でつくる場合は写真で仕上がりをチェックして納品となりますが、国内製造の場合は実物を手元で確認できることがあり、より一層ものづくりの醍醐味を味わえます。

04仕事を通じて成長したことを教えてください

図面作成の知識や技術力、
業務を円滑に進めるコミュニケーション力

基板に関する知識が深まり、後輩への指導やアドバイスを求められることも増えてきました。図面作成では、上司からの指摘が減って精度が上がってきたので、現場の方も見やすい図面が描けるようになったなと感じています。また、仕事に対する向き合い方も変わり、他部署の方とも積極的にコミュニケーションを取ることで、より円滑に業務を進められるようになりました。困ったときは一人で抱え込まず、直属の上司や先輩に相談して解決策を見つける努力をすることも大事だなと思っています。

05これからの仕事の目標について教えてください

課題解決に向けて迅速に取り組み、
後輩をサポートできる存在へ

コミュニケーション能力や対応力をもっと磨いていきたいです。仕事では予期せぬことが起きたり、思うように進まずにマイナス思考に陥ることもあります。そんなときでも解決に向けて迅速に動き、周囲にも情報共有して再発防止に努めるなど、どんな問題にも的確に対処できるようになりたいと思っています。自分が学んだことを生かして後輩をサポートできる先輩であるために、これからも目の前の一つひとつの仕事に地道に取り組んでいきます。

Schedule

ある1日の仕事の流れ

  1. 8:30

    仕事開始

    メールチェックや1日のTODOリストを確認

  2. 9:00

    デスクワーク

    基板の部品表や図面作成、試作の製作スケジュールや納期を確認

  3. 12:00

    ランチ

  4. 13:00

    お客様とビデオ会議

    試作品に対する要望や問題点をヒアリング

  5. 17:30

    帰宅

休日の過ごし方

趣味の映画鑑賞やレクリエーションへの参加

映画鑑賞が趣味で、好きな作品は映画館に何度も足を運んでリピートしています。
会社の有志で開催するレクリエーションに参加して、バドミントンやバスケットボールをすることもあります。同期だけでなく他部署の先輩や後輩たちとも交流できるよい機会なので、積極的に親交を深めています。